<<   March 2024   >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ABOUT
NEW 5 ENTRYS
ARCHIVES
CATEGORIES
LINKS
FAVORITE
OTHERS

Brag rag Blog

今日のぶつくさ
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


** |
英語のお勉強
JUGEMテーマ:海外ドラマ

あたしが『フロスト警部』の大ファンであることは既に話した。

残念なことに『フロスト警部』は今年本国で放送された1作(前後編)をもって終了。
17余年本当におつかれさまでした!

で、今ミステリーチャンネルでは『フロスト警部』の新作として、8月から3編を放送している。
これはあたしが前に買ったDVDと同じ内容である(右サイドの「お気に入り」にある)
じゃあ、日本で放送されてないのはあと何作残ってるのだろうと調べてみたら、妙な事に気づいた。

今月ミステリーチャンネルで新作として放送されたのは
1「死の淵からの生還」
2「野生の犠牲者」
3「報道の真実」
である。

本国で放送されたプログラムを見てみると
・Near Death Experience ←「死の淵からの生還」
・Endangered Species ←「野生の犠牲者」
・Mind Games
・Dead End
・In the Public Interests ←「報道の真実」
・If Dogs Run(最終話)

最終話はともかくも、話が途中ぬけてることが判明。
「Mind Games」と「Dead End」がない。うっそー!
なんでどうして、おせ〜て?
・・・抜けてるのを知っちゃうと、気になるじゃないか、気になって仕方ないじゃないかー。

うずうず。いらいら。

こういう状況を好まない私は(考えるより先に動け、が信条)
検索かけてUK・アマゾンにアクセス。
そこに日本では抜けている2作品がDVDになって販売されているのを発見。
as soon as,
購入ボタンをぽちっとな!

待つ事5日。
イギリスよりフロスト警部到着ーーー! \(^o^)/
パソコンに挿入し、英語字幕をon。
台詞が字幕で出る。
これがあるから助かる。聞き取れなくても字を見て理解できる。
分からなかったら一時停止でよく読む。
それでも理解不能な時は辞書がある。
思わぬ英語のお勉強になり、見終えるのにかなり時間がかかったが、十分楽しんだ。

・・・しかしなぜこの話を抜かしたのだ? ええ? 
すっぽんぽんの男性が2名もでてくるからか? 関係各位に真意を問いたいっ!!


A Touch Of Frost - Series 14 £12.98

** |
■小林幸子、万葉集を汗だく熱唱…春日大社に奉納
 歌手の小林幸子(55)が、6月24日発売の新曲「万葉恋歌 あぁ、君待つと」を6月22日、奈良市にある世界遺産の春日大社に奉納した。約1250年前に編集された日本最古の歌集・万葉集の中から額田王の歌など5首を選び、メロディーを付けたもの。万葉集の歌が曲になったのは史上初めて。

 気温30度を超える中、飛鳥時代の分厚い衣装で“奉納の儀”に臨み「正直、暑かったです」と汗だくになりながら熱唱。「1250年前にこの歌を届けることができたら幸せ。歌っているときに風が吹いてきて、神様に通じたんだと、うれしかった」とすがすがしい表情。

 恋人を待つ女性の気持ちを詠んだ内容にも触れ「昔も今も、人を愛する気持ちは同じなんだと思いました」と、万葉集の世界に共感していた。
2009年6月23日付 スポニチ

という話を聞いて、どりゃどりゃ、と調べたら、
ほんとのほんとに万葉集の歌をそのまま(繰り返しや間投詞の挿入はあるが)、歌詞にして歌ってるのにビックリ。
画面の字幕に「作詞:額田王・磐姫皇后・播磨娘子」と出て来たのには笑ってしまった。
・・・そういえば昔「罠、罠、罠におちそう〜」の歌は 作曲:ベートーベンになってたっけか(^^ゞ 


>>面白そうなので引用歌を抜いてみました。(繰り返しは省略・現代語は「日本古典文学全集」参考)

君待つと わが恋ひおれば わがやどの すだれうごかし あきのかぜ吹く
-------------------------------
巻4 488 額田王
あなたのおいでを待って、わたしが恋い慕っていると、
わたしの家のすだれを動かして秋の風が吹く



きみが行き けながくなりぬ やまたづね むかえか行かむ 待ちにか待たむ
-------------------------------
巻2 85 磐姫皇后
君の行幸は日数か重なった。(=あなたが旅に出て何日もたった)
山を尋ねて迎えにいこうか。ひたすらまとうか。



かくばかり恋ひつつあらずは たかやまの いわねしまきて 死なましものを
-------------------------------
巻2 86 磐姫皇后
これほどに恋しいのだったら高山の岩を枕にして死んでしまう方がましだ



きみなくは なぞ身よそはむ くしげなる つげのをぐしも とらむともはず
-------------------------------
巻9 1777 播磨娘子
あなたがいなくては、どうして身を飾ったりしましょうか。
櫛箱にある黄楊の小櫛も手にとろうとも思いません。



ありつつも きもをば待たむ うちなびく わがくろかみに しものをくまでに
-------------------------------
巻2 87 磐姫皇后
このままずっとあなたを待ちましょう。たらしたままの私の黒髪に、霜が置くまでも(=白髪になるまでも)

JUGEMテーマ:音楽



** | 1年前何してた?
相棒、キター!!!
きゃー、ついに奴らがもどってくるーー!
うきゃーうきゃー! うきょーん!!!
相棒シーズン8、10月放送決定だそうな。
わーいわいわいわい。
♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ ♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪
JUGEMテーマ:日本のTVドラマ



** | 1年前何してた?
久しぶりに家族揃った朝ご飯、テレビを見ながらわやわやとお茶を飲んでたら
画面にいきなり「ぽろり」のドアップ。

「お!なんだなんだなんだ?」
と、声をあげる子どもらは「おかあさんといっしょ」のじゃじゃまるぴっころぽろり世代。
おとーさんとおかーさんはブーフーウー世代。わはは。

『あつまれ!キッズソング50』という番組(再放送)だったらしい。
「おかあさんといっしょ」の歴代キャラクターが集まり、歌のお兄さんお姉さんも、のっぽさんやなぜかガチャピンムックまで(なぜに?)登場して、キッズソングがつぎつぎ流れる。

それがもうすでに血となり肉と化しているようなおなじみの歌ばっかりで、   我が家のテーブルは大騒ぎ。
「ハメハメハ、きたー!」
「PV、ぜんぜん変わんねー!」
「でたー、虫歯建設ー!」
「ええっ! アイアイってそんな古くから?」
「うわー、ちょんまげだー。あんたよく歌ってたねえ」
「きゃああ、おさむお兄さんおなつかしやー。ゆうこおねえさん歌相変わらずじょうずー」
「ガチャピンもなんか歌えばいいのにー」

子ども番組のはずなんだが、懐かしさで2時間全員大盛り上がり。終わっても興奮覚めやらず、余韻に浸る。
鼻歌がでる。
おかーさんはお膝に子どもをのせていっしょに歌ったり笑ったりした時代を思い出す。

じわーんとものすごい幸せな気分が押し寄せて来た。涙がでそうだった。



** |
杉下ウッ京さん
台所の片付けをしながらテレビを耳で聞いていたら、8チャンネルフジテレビにしてたはずなのに、なぜかいきなり『相棒』のテーマが流れて来て右京さんらしげな声が。
「え?え?何? 相棒の特別編?」 あわててテレビの前に行く。
そしたら妙な番組がはじまり、、、。


たまたまそこに帰って来た息子と腹を抱えて大笑い。
ウッチャンの演技力と絶妙な間に感心する。
きっと彼熱烈な相棒ファンだわね。物腰もしゃべり方もよくとらえてる。
これがシリーズ化するなら来週もみようかな。

** |
刑事一代
JUGEMテーマ:日本のTVドラマ

先週末に2夜連続で放送された『刑事一代』を夢中になって見て、なんだドラマだってちゃんと作ればいいのができるんじゃん、さすが謙さまとかさすが相棒の10チャンネルテレビ朝日とか、それで視聴率もダントツで高かったので感動したのはあたしだけじゃなかったんだな、と。
もちろん遺族の心とかえん罪とか別の立場からみたら言いたいことはたくさんあろうが、そんなの全部描ききれる訳もなく、「平塚八兵衛」という目線のドラマとして非常に面白かったんだからよしとしよう。

それでドラマをみながらいきなり、昭和50年代を思い出し、例の納戸からごそごそスクラップブックを引っ張りだした。
そうだそうだ、八兵衛さんの話が新聞に連載されてて一部とっておいたんだっけー! 八兵衛さんがお亡くなりになったときの記事も切ってあったんだっけー!

わー、ふるー!(セピア加工はしてません・クリックで大きくなります)

で、この新聞連載がまとまって本になったのが『八兵衛捕物帖』(比留間英一・旺文社文庫)
話ももちろんだけど挿絵がとても味が有って好きだったんだ。うわー、初版1985年だって。360円だって。
まだ本屋で取り扱ってるのかな。
もう、懐かしくて青春しちゃうわぁ〜!

** |
撮ったどー!
JUGEMテーマ:海外ドラマ
ということで、本日『フロスト警部』の毎日連続一挙放送が終わり、DVDに苦戦はしたものの無事に録画も終了しましたー♪
またどうせいつか再放送があるんだとは思うけど、見たい時に見られるというのがいいのだ。

さてー、でもフロスト終わっちゃって、テレビの楽しみが減ったが、
期待としては6月19日から始まる『法医学捜査班 silent witness』

そして、フロスト後の放送枠に始まった『主任警部モース』は、シャーロキアン並みの熱烈なファンが多いんだけど、おもしろいのかな。ちょっと見て見ようか。
みんながいいという物が嫌いなひねくれもののあたしには合わないかな。ホームズもドラマを見るまで敬遠してたもんなー(奇巌城でルパンの妻を射殺したから・笑)

** |
DVD-RW
ミステリーチャンネルで『フロスト警部』の連続放送が始まったので、いい機会だからDVDに撮り直すことにした。(かつてビデオテープに撮った物は劣化がひどくなってしまったので)

ところが操作が悪いのか違ったDVDを買って来たのか(「絶対それは無い」と旦那ちゃんはいう)、SONYのDVDと東芝のデッキの相性が悪いのか、いややっぱりSONYと見せかけて『SQNY』のDVDだったんじゃないのか、とか、とにかく録画ができない。(録画というか、HDDに撮ったのをディスクにムーブする)
DVDをいれるとあっかんべー、とでもいうようにトレイが吐き出される。当然初期化も出来ない。

そこであたくし、100均(キャンドゥ)にいってDVD-RWを新たに買って来たんですわ。
ここんところ品質面でも価格面でもあまり評判のよくない100均だが、なぜかCDやDVDのディスクとかビデオテープに関してはなかなか使えるのだ。
よし今回もそれでやってみようと、100均なのになぜか200円の値段のついたのを買って来てLet's try!

・・・ばっちし。100均恐るべし。
そのDVDがこれ。↓



で、もしかしてどこかにまとめて売ってないないかなと探したら、アマゾンに同じ物がちゃんとあるじゃーありませんか。
し、し、しかも、あーた、10枚で980円!! いいいいちまい98円! 
一枚98円のものを、キャンドゥでは200円(税別)で売ってんですかっ!! ムカァーー(-_-メ)
みなさん! やっぱり100均はぜんぜんお買い得じゃないですよ。注意注意!

radius DVD-RW ビデオ録画用 1-2倍速 インデックスカード付 ワイドホワイトレーベル 10枚 5mmスリムケース入り RVWC470-F10-312

** | 1年前何してた?
おくりびと
映画『おくりびと』が数々の賞をとった関係か、再上映をする所が出て来た。
で、我々もその恩恵にあずかる。(^^ゞ 
本木くんは静かに切々と語りかけるような演技。
生を渇望し愛を求めるから、死に静粛な気持ちで敬虔に向かい合えるのだろうと思う。
いちいち頷いてしまった。評判通りのいい作品。ケータイ

河豚喰ふや 短き命 短き日   高浜虚子



++2009.02.23 追記
「死に対する畏敬」米でも評価 「おくりびと」栄冠
 受賞の瞬間、滝田洋二郎監督は足早に壇上に上がり、「サンキュー、オール・アカデミー」と英語であいさつした――。第81回アカデミー賞で「おくりびと」が外国語映画賞を受賞した。英語題は「旅立ち」を意味する「ディパーチャーズ」。海外36カ国・地域で公開が決まっている。滝田監督はスピーチを「アイル・ビー・バック」と締めくくった。

 主人公を演じた本木雅弘さんが、旅先で葬儀の光景をヒントに十数年前から温めてきた企画。07年に山形県庄内地方などで撮影し、本木さんの上司を山崎努さん、妻を広末涼子さんが演じた。

 本木さんは、納棺師の青木新門氏の著書「納棺夫日記」を読み込み、現役納棺師の特訓を受けた。「ご遺体」を丁寧に清める湯灌(ゆかん)の儀。旅立ちの衣装への着替えでは、故人の肌が見えぬよう細心の注意を払い、化粧を施して生前の面ざしをよみがえらせる。流れるような所作の美しさ。ひつぎに納めるまでの動きの隅々に、命に対する厳粛な思いがにじむ。

 「死は誰にでも平等に訪れる。普遍的なテーマに共感してもらえたのではないか」と本木さん。米の映画業界紙ハリウッド・リポーターは「死に対する畏敬(いけい)の念を通して生をたたえる感動作」と評した。

 メガホンをとった滝田監督は81年にピンク映画で監督デビューし、85年の「コミック雑誌なんかいらない!」で一般映画に進出した。幅広いジャンルで上質の娯楽映画を手がけてきた。日本映画界を支えるヒットメーカーでありながら、国際映画祭とは縁が薄かったが、今回の受賞で国際舞台に大きく羽ばたいた。

 本木さんの企画実現を支えた所属事務所社長が一昨年11月に死去。滝田監督は完成直後の昨年6月に師匠だった向井寛監督を亡くした。映画で本木さんの父親を演じた峰岸徹さんも昨年10月に病死した。スクリーンの外で様々な「旅立ち」を見送りながらつかんだオスカー像だった。

 日本では昨年9月に封切られ、観客数272万人のロングランヒットを記録。キネマ旬報ベスト10で日本映画の第1位に選ばれ、日本アカデミー賞で最優秀作品賞を含む10冠を獲得するなど、国内の主要映画賞を独占していた。海外でもカナダ・モントリオール世界映画祭でグランプリを受賞。

なんだかうれしい〜ん♪
** |
志の輔らくご

忙しくとも落語は聞きにいくのであった。
やっと取れたチケットで中身は実に面白く楽しく、落語初心者たちも大喜び。よかったよかった。ケータイ

** |
<< 2/8PAGES >>